上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
「・・・・・えっ?」「え゛ーーーーー!!」「はっ?」「ひぇ~っ!!」と言うお言葉が返って来たのは「実は・・・沖縄は名護に引っ越しまして・・・」と引越しの時に連絡入れられなかったかたに今更ながら(およそ10ヶ月経ってから告げたワタシ・・・皆さんすみません・・・でもどうしても自分で伝えたかったんです・・・)お伝えしたら皆さんびっくりなさってました~
祥が小学部の時からお世話になっている事業所のみなさんがお忙しい中会ってくださいました♪

みなさんありがとう~ワタシたちまた頑張れます♪
事業所の代表はワタシと同じ障がいのあるお子さんのお母さん ワタシねとってもこのかたに学ばせてもらってます 母という立場 母だからわかること やっておかなきゃならないこと 自ら動くこと たくさんたくさん行動で教えてくれてます またまたたくさんパワーを頂いてきましたよ~ ぜひまたお会いしましょうね!
ワタシたちが戻っているので連絡をくださり自宅まで会いにきてくださった先生

祥が小学部に入る前からお世話になっている学童の先生(現在は退職なされました) お土産までもってきてくださって本当にありがとうございます 先生の元気な笑顔に会えてワタシタチまた頑張りますよ~
名護への手土産は知的障がい施設の竹ノ塚ひまわり園のクッキー

(このクッキーを手土産に渡しに行った事業所で「福祉」について話ていて気づけば2時間・・・・話しこんでしまった~)
急でしかも大量なのに快く引き受けてくださったのはワタシが障がい者施設で働くきっかけを作ってくださった藤田園長さん 配達までしてくださいました ありがとうございました!

変わらぬ穏和な笑顔 久しぶりにお会いできて本当に嬉しかったです 藤田園長さんには学ぶことがいっぱいです!まずは「落ち着き」から実践していきたいと思っております


藤田園長がお書きになった「進路指導・支援」の本も頂きました
皆さんぜひ沖縄へ ぜひ名護へ 遊びに来てね♪
再会といえば・・・この子達も10ヶ月振り・・・

相変わらず微妙な三角関係でしたけどつつがなく過ごしてました~
久しぶりの東京なので

電車の切符を買ったり

ペッパーランチにて

下町のおせんべえ

キャラクターものに弱い祥・・・即買いです・・・

頭脳パン 頭が良くなりたいそうです 東京に居るとき2個食べたからもう頭がよくなった と満足気ですが・・・・はたして・・・・????

羽田ではお約束のポケモン空弁 実はね・・・J○L(第一ターミナル)に乗ったんだけどこの空弁はA○A(第二ターミナル)で売っているので長男が祥を連れてターミナル移動して買ってきてくれました~

空あんぱん
東京で会ってくださった皆さ~ん ありがとう!!また会う日までお元気で~
今回会えなかったかたもたくさん居ます とても残念ですが・・・生きていればまた会える!皆さんくれぐれもご自愛くださいね~
家の掃除をして やり残していた片づけをして 食べものの作り置きを冷凍庫いっぱいにして ワタシたちは名護に戻ってきました♪長男次男後はまた頼んだよ~よろしく!!
東京にて はこれでおしまい♪ あっブログはまだまだ続きますよ~~~~だって・・・ビックリ生活爆進中だし・・・・

サンキュー♪
スポンサーサイト
trackbackURL:http://furalu.blog37.fc2.com/tb.php/399-9a32ed36